BLUE WATER ROPESのロープは日本国内ではまだ知名度は低いですが、世界中で使用されているロープです。
アメリカではロープメーカーで最初にISO認証(世界品質基準承認)を受けた歴史あるロープメーカーです。
BCCTRの落下テストは2人の消火活動時の質量280㎏(12.5㎜)と2人山岳救助時の質量200㎏(11㎜)に設定されています。状況にもよりますが山岳救助においては、資機材の軽量化を図り、垂直落下の様な環境に陥りにくいことから9.5㎜ロープでも十分対応出来ます。また、スタティックロープを使用した救助活動に10:1ルールの安全の目安がありますが、目安であってルールでは無い9.5㎜ロープに結び目を作成すると10:1に満たない、9:1になるがそれで十分だと世界的著名なRIGGING FOR RESCUEのマイクギブスさんは話されます。
メインロープやバックアップロープ以外にもフローティングアンカーや、バックタイアンカー、フレームの固定などに使用出来ますので主に12.5㎜、11㎜のロープを使用している組織でも、別で準備することで資器材の軽量化が図れます。
ブルーウォーター SAFELINE 90mの重さ比較
12.5㎜ 11.17㎏
11.0㎜ 7.97㎏
9.5㎜ 6.62㎏

扱いやすさより弊社のロープレスキュー講習にはブルーウォーター社のロープを中心に扱っています。
※使用して比較して頂くためにも他メーカーも使用しています。
UL Classified
NFPA 1983/2017 T Use rope
長さ:約90m(300ft)
強度 : 30.1 kN (6,766 lbf.)
伸び率:
@136㎏ ( 300 lbf.) = 2.8%
@272㎏(600 lbf. )= 5.7%
@453㎏(1000 lbf. ) = 8.1%
ロープ径: 9.5mm (3/8″)
1mあたり重さ: 66g
外皮: 46%
※取り寄せ商品になります。納期は約3~4週間お時間頂きます。